
こんにちは、MiYOです。デザインの幅を広げるため、WEB以外の媒体もいろいろデザイン研究をします。今回は、街中でみかける吊り広告を想定したオリジナルデザインバナーを作成します。
Contents
”シンプルでもイメージが伝わる”広告デザイン

商品・サービスのPRは、街中の至るところでみかけますよね。オンラインショップがスタンダードになっても、店頭の販路がなくなることはありません。私自身も店頭でたくさん並ぶ商品の中から選ぶ時間がとても好きです^^今回は、新発売のメンズラインのスキンケアプロダクトのPRの広告デザインにトライします。
具体的なターゲット像は?
【商品ターゲット】
- 20代〜30代の丸の内で仕事する男性
- 常に清潔感のある身だしなみに気をつかい、比較的きれい目なファッションを好む方
- 質のいいライフスタイルを追求する意識の持ち主
【広告ターゲット】
- 商品ターゲット世代の男性
- 家族やパートナーや友人などの身近な女性がすすめたくなるような親しみやすさを
- 清潔感があり、シンプルなイメージ
男性向け商品でも、「男性」によりすぎないシンプルなユニセックスな訴求で進めていきます。
シンプルなレイアウトで”魅せる”デザインを
デザインをするうえで誰もが悩むレイアウト。まとまりをだしつつ、イメージとアピールポイントを見せられるのはどんなレイアウトでしょうか。
シンプルなレイアウトパターン3つ

ボタニカル由来の、スキンケア商品です。ナチュラル思考かつ、清潔感のある印象を与えるレイアウトを。
商品の魅力が一目でわかるよう、整然と情報整理を心がけました。
”安定感”が決め手の最終デザイン

できる限り装飾を抑えてまとめ、シンプルで清潔感がメインにありながら、男性的な安定感がでるように意識した最終デザインに。
今回のデザインをふりかえって
やはりシンプルが一番むずかしく、物足りない印象も否めない。キャッチコピーの周りになにか足したくなりますね><
物足りなさを払拭するような、シンプルさを出せるように研究していきます。